封建制の日本が舞台のオープンワールド村づくりゲーム、Sengoku Dynasty 開発日記。
正式版が出てしばらく経ちますが、攻略していきます。
前回、Sengoku Dynasty 正式版開発日記6(物語を進める)からの続きです。
賞金稼ぎで金策

Sengoku Dynastyの世界を旅していると賞金稼ぎに出会った。
話しかけるとクエスト発生。
敵の軍忠状を4つ持ってこいとのこと。
期限は季節が変わるまで。
おそらく季節が変わったときに出現ポイントが変わっているのかな・・・。
これまでの戦いで既に敵の軍忠状をたくさん持ってたのでその場で完了。
報酬はダイナスティレジェンドXP65と硬貨395。
お金稼ぎできた。
倉庫の充実

ストーリーを進めたのでお金がたくさん手に入った。
そのお金で木材倉庫と飲料水庫を購入して建築した。
Sengoku Dynastyの建築物って並べるのがすごく大変。
見た目は後で直すとする。
ついでに井戸を建設して桶を作る人をアサイン。
水を汲む人が足りない。
そういえば木材倉庫に材料が入っていたらインベントリに持っていなくても建築が出来るようになった。
これが大工の神髄なのか、他の経歴でも同じなのかわからないけど、便利!
生産施設の充実

建設が楽になったので猟師小屋と採石場を建築。
これで基本的な暮らしが出来るようになるんだろうか。
今作れるのはここまでなのと人が足りないので難民を探しに行くことにする。