封建制の日本が舞台のオープンワールド村づくりゲーム、Sengoku Dynasty 開発日記。
正式版が出てしばらく経ちますが、攻略していきます。
前回、Sengoku Dynasty 正式版開発日記14(拠点計画)からの続きです。
クエスト:野生の猪

千木村のクエスト、野生の猪をやっていきます。
最初に村人に話しかけて千木の事を把握しようという内容のミッションが発生。
とにかく全員に話しかけたらいいのか、藤内というNPCに話しかければよいのか不明。
いろんな人に話しかけた後に藤内に話しかけたら次のミッションが発生。
毛皮を10枚集めてこいとのこと。
毛皮はレジェンドの武士で動物トロフィー猟師を開放していたらその辺の動物からはぎ取れる。
半弓の作成

毛皮を渡すと次は半弓を手に入れろと言われる。
半弓は猟師の作業小屋で作成が出来る。
しかし、レシピの解放条件は円次郎一揆軍地域の支配。
この時点でまだ支配していなかった・・・。
ただ、この半弓は藤内から直接買うことが出来る。
ということで支配は時間がかかるので面倒なので今回は半弓を購入。
手に入れるとレシピもアンロックできて便利。
狩り

続いては狩りのミッション。
千木村の村長に話しかける必要がある。
ちなみに、村長は藤内に半弓を渡した後に千木村の南西の方に移動している。
クエストを追従していたらマップにマークが出るのでわかりやすい。
目標は猪2頭を狩ること。
猪はその辺にうじゃうじゃいるので見つけやすい。
アーリーの時は少なかった気がする。
弥二郎を探す

続いて弥二郎を探すことになる。

弥二郎は千木村の北西の方の川の上流の岩陰にいる。
マップだとこの辺。

弥二郎と会話して村長と会話して藤内と会話してクエストは完了。
たぶん半弓を作るところが一番大変なクエストでした。
今回は買ったけど・・・。
つづく。